2011年12月25日日曜日

HTC端末を繋げてADBを使うと「adb server is out of date. killing...」 と表示される

HTC Syncがインストールされている状態でADBを使用すると
adb server is out of date. killing... と表示され、adb serverが再起動されます。

解決方法は、HTC Syncを終了すること。
タスクトレイアイコンからHTC Syncを右クリックしてExitで終了させると上記表示は出なくなります。

2011年12月21日水曜日

adb shell を無線で使う (adbputtyを使う)

adb shellは無線で使う事が出来ます。
 以下、その手順です。 

1.端末側の準備をする。

方法は2つあります。
1つは、一度USBケーブルをつないで、adbdをkillする方法。
2つ目は、adb Wirelessというアプリを使う方法
こちらの方が簡単ですが、こちらの場合要ルートです。
※修正 どちらも要ルートです。

以下1つ目の手順です。

C:\>adb shell
shell@android:/ $ setprop service.adb.tcp.port 5555
setprop service.adb.tcp.port 5555
shell@android:/ $ ps | busybox grep adbd
ps | busybox grep adbd
shell     128   1     5492   204   ffffffff 00000000 S /sbin/adbd
shell@android:/ $ kill 128
終わったらUSBケーブルを抜く

web上でポート番号は何でも良いという情報も見ましたが、
GalaxyNexusで試してみたところ、ポート番号は5555以外受け付けませんでした。

2つ目の手順は、
adbWirelessをインストールしてonするだけ。
ただし、前述の通り要ルートです。
https://market.android.com/details?id=siir.es.adbWireless&hl=ja

2.接続
コマンドプロンプトから下記を実行

C:\>adb connect 192.168.1.213:5555
connected to 192.168.1.213:5555

C:\>adb shell
shell@android:/

番外編:adbputtyを使う
bashやbusyboxを使う場合、tabキーで補完が聞かなかったり、エスケープシーケンスが正しく表示されなかったりします。
そんな時はadbputtyを使うと便利です。
adbがputtyで使えるエンハンス版

adb puttyを無線で使うには、上記1,2までやった段階で、ad bputtyを開き、
ホスト名にtransport-tcp, ポート番号に5037を入力します。
これで接続出来ます。






Syntax Hilighter の導入

BloggerでSyntax Highliterの使い方メモ。
下記webサイトの下の方で使いたい言語にチェックを入れてボタンを押すと下のテキストボックスにjavascriptへのリンクコードをババっと吐いてくれる。
後はBloggerのテンプレート設定から<head>以下にそのコードを貼りつけるだけ。
http://www.way2blogging.org/2011/03/how-to-add-syntax-highlighterv3-to.html


 ここに色づけしたいコードをHTMLの編集画面で記述 

2011年12月3日土曜日

GalaxyNexusのルート化

Galaxy Nexusのルート化について書いておきます。
自分が試したのはDocomo版ではありませんが、同等のはずです。
注:自己責任でお願いします。

■1.USB ドライバーのインストール。
<android-sdk>\extras\google\usb_driver\android_winusb.inf
上記ファイルのに↓の4行を追加。
%SingleAdbInterface%        = USB_Install, USB\VID_04E8&PID_6860
%CompositeAdbInterface%     = USB_Install, USB\VID_04E8&PID_6860&MI_01
%SingleAdbInterface%        = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_4E30
%CompositeAdbInterface%     = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_4E30&MI_01

ドライバーに↓を指定してインストール
<android-sdk>\extras\google\usb_driver

■端末をブートローダモードで起動
・ボリュームアップボタンとボリュームダウンボタンを押しながらPowerボタンを押す

・PCと接続して、認識されることを確認


■端末のアンロック
http://android.modaco.com/topic/348161-30-nov-r3-superboot-rooting-the-gsm-lte-galaxy-nexus/
↑のサイトからr3-galaxynexus-superboot.zipをDL、MD5をチェックする。

コマンドプロンプトからr3-galaxynexus-superbootを展開したディレクトリに移動して、下記コマンドを実行
fastboot-windows oem unlock

■ルート化のためのboot.imgを焼く
手順としては上記状態でPC上でinstall-superboot-windows.batをダブルクリックするだけ。


なんかSuperuserの利用を勧められました